ユーキャン
ユーキャンのネイリスト講座は、日本ネイリスト協会認定校・NSJネイルアカデミーとの協力によって構成されています。そのため、ネイリスト技能検定試験2・3級と、JNAジェルネイル技能検定試験初級に対応!初心者がプロを目指せる内容です。
ネイル業界の第一人者が監修
ユーキャンで学ぶ最大の強みは、日本でネイル技術者の育成を担っている第一人者によって練られた、充実の内容で構成されるカリキュラムです。
講座は日本ネイリスト協会(JNA) 副理事長・教育委員長で、ネイル教育業界の第一人者である仲宗根幸子先生と、JNA認定講師のNSJネイルアカデミー講師陣が監修。
資格取得への近道であることはもちろん、現場で活躍するための確実なスキルを身に着けられることもこの講座のメリットだといえます。
本試験を意識したトップネイリストによる添削指導
ネイル講座では、実技試験に対応するための実物添付による、添削指導を受けることができます。受講者は、テーマに合わせてネイルチップにアートを施して送付をするだけ。NSJネイルアカデミーの講師陣が直接指導をしてくれます。
こうした実物チェックの添削は全7回、そのうち3回は実技試験対策に特化したものです。もちろん、テキストやDVDなど、筆記試験に対応した教材も多数セットになっています。
気になる費用は、プロ仕様の用具がついてくる「用具ありコース」が119,800円、「用具なしコース」が47,000円です。(いずれも一括払いの場合の料金)
ユーキャン口コミ
- DVDで実際のネイリストの技能を学べるので、イメージは分かりやすいです。添削指導があるのも良いです。私の学習スピードは遅いのですが、自分のペースで続けられるのがこういった通信講座のありがたいところです。
- 最初からキットが付いていて、それを元に進めてく学習スタイルで、やりやすかったです。しっかりと出来るようになってから、友人からもらったジェルネイルセットを使うと、本当にキレイにネイルが出来て・・すごく感動しました
- 仕事をしながら検定を目指す上でネックになるのがスクーリング。ユーキャンはその必要がないのが魅力的だし、他の通信講座に比べて知名度が格段に高いので信頼出来ると思って選びました。教材が思っていたよりも沢山届いて、しっかり勉強したいと思っていたからそれは良かったです。
・今まではホテルでブライダル関係の仕事に就いていて美容師、ネイリストと仕事での関係をもっていたのですが、結婚と同時にブライダルからは、距離がはなれたのですが、ネイルをする仕事が今後とも人気があるって事と、自分自身でも役に立つ仕事をまたしたいなっていう事と、個人でも経営が出来るかもという重いから、資格に興味を持ちました。
そしていろいろと調べているうちに、スクールには子供がいる関係上難しいと感じていたので、通信教育で資格を取得できたらって感じるようになりました。
さらに調べていくうちに、料金面、期間、内容にもいろいろな種類があることを発見!
・通信講座はやめた方が良いという意見をよく聞きますが、私には時間に余裕がなかったので、通信講座しか選べなかったのです。
・ネイル検定3級 合格:3ケ月くらい勉強しました。独学でも大丈夫かなと思いましたが、基礎から学びたかったので、はじめから通信教育で勉強しました。
・ネイル検定2級 合格:半年くらい勉強しました。3級、2級が一緒になった通信教育で勉強しました。
・ネイル検定1級 合格:2級合格後、更に半年間勉強しました。1級に特化した通信教育を選びました。
・最近は、『自宅ネイルサロン開業』の準備や更なる技術アップのために頑張っています。
私も通信講座を受ける前は同じような迷い、不安、思いがありました・・・
しかし、今では、資格が取れて、自宅ネイルサロンも開業しようとしている私です。
私の経験から、皆様にお役に立てれるならと思い情報を発信させて頂くことにしました。